晩婚化が進み、40代から結婚を考える人も増えています。
ですが、「40代からの婚活なんて、どうしたらいいのか」と悩みを抱えているケースも少なくありません。
結婚相談所は、若い20~30代が集まるイメージがあるので、アラフォーで活動できるのかどうか悩んでいませんか?
- 40代におすすめの結婚相談所探してるけど、見つからない…
- できるだけ早く結婚したいけど、どの結婚相談所を使えばいいかな
結論から言うと、アラフォーでも結婚相談所で相手を見つけて結婚される方はいます!
そこで、今回は、40代からの婚活を叶えてくれる、あなたにぴったりの結婚相談所をご紹介します。
【期間限定!】キャンペーンあり!
はじめる婚活、、、まじめな出逢いなら【スマリッジ】
今、そんな風に悩んでいるのでしたら、オンライン婚活ができるスマリッジをおすすめします。
- ご登録はWeb完結型で来店不要!
- ご紹介可能会員数は52,000名以上!(加盟先を含む)
- 独身証明書100%提出で安心!
- 3ヶ月間お見合い不成立で全額返金!(条件あり)
- お見合い料や成婚料等、追加費用は一切なし!
アドバイザーがお相手探しから紹介まで真剣な婚活をサポート!
40代は結婚相談所に入会すべきなの?
40代で初めての結婚となるとハードルは高いような気がしますよね。
結婚相談所に入会するべきなのか悩んでしまうと思います。
ですが、結論から言うと、結婚相談所で活動したほうがいいですし、アラフォーでも、相手が見つかる可能性も全然あります!
なぜかというと、厚生労働省の調査によると40代で初めて結婚する割合は年々増えてきています。
このため、婚活において、年齢はあまりハンデにならないようになってきたのです。
たしかに、20代、30代に比べると難しいことには変わりはありませんが、早めに行動することで確実に結婚しやすくなります。
そこで、結婚相談所を利用するメリットをご紹介します。
結婚相談所はアラフォー世代がメイン
実は、結婚相談所を利用する年齢層で一番多いのが30代~40代です。
結婚相談所は、出会いや恋活を求めるマッチングアプリと違い、結婚することが目標です。
結婚相談所なら、40代で活動している独身の方は珍しくありません。
さらに、知り合える人は全員が独身証明書を提出しているので安心できます。
自分に合った相手を紹介してくれる
紹介制度のある結婚相談所では、自分に合った相手を紹介してもらえます。
マッチングアプリのように、希望に合う相手をひたすら検索する手間がかかりません。
最初に年齢がネックかもしれないと相談しておけば、同じ年代の人でおすすめの方を紹介してもらえますので、自分の年齢に引け目を感じてしまうことも殆どありません。
成婚までが早い
のんびり婚活をする余裕は40代にはないかもしれません。
ですが、結婚相談所を利用することで素早い成婚が望めます。
各結婚相談所は成婚までの平均値を公表しており、いずれも一年以内での成婚が目立ちます。
成婚退会までの期間
結婚相談所 | 成婚退会までの平均 |
---|---|
パートナーエージェント | 1年以内の成婚率65.6% |
IBJメンバーズ | 10.5か月 |
オーネット | 8.5か月 |
ツヴァイ | 4か月 |
エン婚活 | 5.3か月 |
ゼクシィ縁結びエージェント | - |
ノッツェ | - |
サンマリエ | 7.5か月 |
各結婚相談所の成婚までのデータがこちらになりますが、一年以内の成婚がほとんどですので、安心できると思います。
すぐに良い人と出会い、結婚したい人に結婚相談所がおすすめです。
見た目だけではなくデータで出会える
合コンや婚活パーティーでは会話をする時間が短いこともあり、「若い」「見た目がいい」だけの人が人気となります。
年齢や、見た目はとても重視されますし、40代になると不利になることも多いですよね。
結婚相談所ならば、趣味や年収などのトータルのデータでマッチングができるので、年齢で不利でも他でカバーすることが可能です。
シングルマザーも安心のプランあり
結婚相談所の場合、シングルマザー向けのプランがかなりあります。
大手の結婚相談所は、再婚でも、利用しやすい制度が整っているところがとても多いのです。
子連れの婚活は難しいと思いますが、結婚相談所ならシングルマザーであることが不利になりません。
再婚・シングルマザーを応援するプランなら、他の婚活サイトや、マッチングアプリよりも、お得に活動できます。
40代アラフォーにおすすめな結婚相談所
ここまで、40代の方が、結婚相談所を利用するメリットをご紹介しました。
それではアラフォーでも相手が見つかりやすく、特におすすめの結婚相談所をご紹介したいと思います。
スマリッジ
入会金・月会費が他の結婚相談所よりも安いのが特徴です。
- 登録料6,000円月会費9,000円で成婚料金もかからずコスパが良い
- 独身証明書類の提出などもあるので、信頼できる
- オンラインでも活動できる
また、スマリッジには資格を持ったプロの婚活アドバイザーが在籍しており、成婚まで婚活の悩みや不安を聞いてもらえます。
コロナで外出するのをためらっている方でも、オンラインで充実した婚活ライフを送れますよ!
【期間限定!】キャンペーンあり!
K.Network
グルメ・音楽好きの方のための結婚相談所K.Networkは、親身に寄り添った婚活サービスを提供しています!
グルメ好きの方・音楽が好きな方に向け、飲食店データベースからのおすすめや、本来であれば会員のみしか入れない会員制飲食店などを紹介してもらえるシステムが整っています。
料金もリーズナブルで、ZOOMやLINE等、オンラインで無料相談ができるのも魅力。
東京の中野区の結婚相談所ですが、全国的に婚活の相談が可能です。
グルメに興味のある方・音楽が好きな方と出会いたいという方は、ぜひHPよりお気軽にお問合せ・ご相談ください。
IBJメンバーズ
【IBJメンバーズ】は業界最大、会員数6.5万人を誇る大手結婚相談所です。
きめ細やかな専任カウンセラーサポートで、交際から婚約まで徹底サポート。
そして、会員数が多いのはもちろん、専用のお相手検索アプリで、自宅や通勤時間などの好きなタイミングで同年代・条件に合った男性に出会いやすいのがポイントです。
会員限定の婚活パーティーも開催しており、条件以外の様々な方と偶然出会うチャンスもあります。
パートナーエージェント
パートナーエージェントは業界成婚率No. 1の結婚相談所。
年代別プラン・シングルマザー応援プランなど、自分に合ったプランで婚活することが可能!
また、成婚後1年間結婚に向けた無料のフォローアップも実施しています。
そして、パートナーエージェントは、活動中はお一人だけでなく、複数交際することが可能です。
複数交際することで、比較しながら納得のいくお相手を探すことができます。
\資料請求&無料カウンセリングはこちらから!/
オーネット
オーネットは会員数約5万人の結婚相談所です。
様々なプランがありますが、プレミアムプランを選択した場合、年間最大198人と出会えます。
インターネットを活用した「データマッチング型」の結婚相談所なので、忙しい人や時間を取れない人でも利用できるのが大きなメリット。
アドバイザーまでついているので安心して婚活を行うことができるでしょう。
パーティーといったイベント開催の他に、コーディネートやコミュニケーションのアドバイスなどのサポートも充実。
成婚までの平均期間が9ヶ月なので、1年以内に結婚したい方におすすめです。
まずは無料の「結婚チャンステスト」であなたにぴったりの相手を診断してみましょう!
まとめ
今回は、40代におすすめの結婚相談所や、相談所で活動するべき?ということについてご紹介しました。
結論から言うと、アラフォーで婚活されている方は増えていますので、結婚を急いでいるのなら、結婚相談所で活動してみることをおすすめします。
どの結婚相談所にも特徴があるので、自分に合った場所で素敵な婚活をしてみてください。
【期間限定!】キャンペーンあり!
はじめる婚活、、、まじめな出逢いなら【スマリッジ】
今、そんな風に悩んでいるのでしたら、オンライン婚活ができるスマリッジをおすすめします。
- ご登録はWeb完結型で来店不要!
- ご紹介可能会員数は52,000名以上!(加盟先を含む)
- 独身証明書100%提出で安心!
- 3ヶ月間お見合い不成立で全額返金!(条件あり)
- お見合い料や成婚料等、追加費用は一切なし!
アドバイザーがお相手探しから紹介まで真剣な婚活をサポート!